わからないことだらけの独立開業に。脱サラや独立開業に関する疑問や不安の解決、役立つ知識や成功のためのノウハウ情報を発信しています。

脱サラ独立開業みんなの口コミ評判 > みんなが知りたい独立開業のこと > > 独立開業、助成金・補助金を利用するメリット・デメリット

独立開業、助成金・補助金を利用するメリット・デメリット

独立開業には何かとお金がかかるもの。特に創業当初は売上げも思うように立ちづらく、資金的にも余裕がないという人がほとんどです。そんな時に出資や融資を受けるのも1つの手ですが、できるならば事業、ビジネスが軌道に乗るまでは、誰かの資金をアテにはしたくないものです。そこで、多くの人が考えるのが助成金や補助金の利用です。今回は助成金・補助金とはどういうものか?そのメリット・デメリットは何か?についてご紹介していきたいと思います。


独立開業時に助成金・補助金を利用するメリット・デメリット


まずは簡潔に、助成金と補助金の違いを知る


助成金とは何か?


助成金とは、財源が雇用保険で人に絡んだものが多いのが特徴であり、厚生労働省が管轄している場合がほとんどです。


補助金とは何か?


補助金とは、起業・創業を促進するために国が経費の一部を補助する制度のことで、経済産業省の関連機関や各都道府県・市区町村などの行政機関が取り扱っています。


助成金を利用するメリット


①経費の削減ができる


助成金は、返済不要である場合がほとんどです。また、受給されるまでは特に経費がかかりません。そのため、助成金を利用することで経費の削減もできます。


②収益としての計上ができる


助成金は、売上ではなく粗利として扱われ、経理上の処理も収益として計上されます。


③企業イメージの向上にもつながる


助成金を受給するには、人事労務における基本的な要件を満たしていることが要求されます。例えば雇用保険が適用された事業主であること、労働者名簿を備えていること、労働保険料について2年以上の滞納がないことなどです。つまり、助成金を受給できたということが1つの実績となり、企業イメージの向上につながるわけです。


④申請の要件等が厳格ではない


補助金に比べると、助成金の支給を受けるための要件はそれほど厳格ではありません。申請期間などの制約がない助成金も数多くあり、要件さえ満たしていれば申請することができます。

助成金を利用するデメリット


①助成金の種類が多く、ルール・提出書類も都道府県ごとに異なって複雑

②助成金の制度変更が頻繁に行われる

③申請には専門的な知識が必要となり、手続きを専門に行う担当者が必要

④申請時の提出書類が多く、手間もかかり、書類の不備があれば受給までに時間もかかる

⑤助成金の金額は額が低めのものがほとんどとなっている

⑥普段から経理関係の書類などの整備が必要となってくる


補助金を利用するメリット


①助成金に比べ、金額が高いものが多い

②窓口の担当者が企業経営について理解しているため、手続きがスムーズにできる


補助金を利用するデメリット


①助成金に比べて、補助金の支給要件は厳格なケースが多い

②申請期間が限定されていたり、その他に制約条件のある補助金が多い


合わせて読みたい関連記事
独立開業を検討している人たちが多く閲覧しているビジネスをランキング形式でご紹介。各ビジネスの特徴や違い、みんなのビジネスに対する口コミ評価などもチェックできます。
今人気の副業・サイドビジネスをランキング形式でご紹介。それぞれの特徴や違い、稼げる副業なのかなど、みんなのビジネスに対する口コミ評価などもチェックする事ができます。

地域からビジネスを探す